平素は、iQubeをご利用いただきありがとうございます。
経済産業省の通達により2025年3月を目処に全てのクジレットカード利用サイトにおいてEMV 3-Dセキュア(3DS2.0)の対応が義務化となりました。
本サービスにおいても2025年2月下旬より対応が開始される事となります。
外部決済サイトに移動してからの画面デザインが以下の様に変わることとなりますのでご注意ください。
新
EMV3-Dセキュアの利用には事前にカード会社への本人登録や場合によってはカードの再発行などが必要となるケースがございます。
カード会社へEMV3-Dセキュアの登録を済ませている利用カードについては本サービスで非EMV3-Dセキュア決済が行われることはございません。
またEMV3-Dセキュア未登録、未対応のカードについても個々のカード会社の利用指針に準じた形で従来通り決済を行うことは可能です。
上記の通達と合わせて、EMV3-Dセキュア 本人認証の判断材料としてメールアドレスまたは電話番号の事前送付も義務化されております。
こちらはEMV3-Dセキュアの利用の有無に関わらずカード番号やセキュリティコードと同様に必須入力となります。EMV3-Dセキュアによる本人認証がどの程度の強度で実施されるかはカード会社様がこちらの入力フォームの内容と合わせて総合的に判断され実施されます。
詳しくは日本クレジット協会によるこちらのコンテンツ「本人認証サービスについて知ろう!」も参考にください。
EMV3-Dセキュア未登録、非利用の場合も何らかのセキュリティ対応の判断材料となりますので、該当カード利用者の主なメールアドレスもしくは電話番号をご記入ください。
本件における、支払い画面遷移後のカード認証に関するトラブル、エラー表示などに関しましてはご利用のカード会社にお尋ねください。
また本件対応以前は次回ライセンスやアップグレードを申し込むと同時に外部決済画面に遷移致しておりましたが、 以後申し込み完了後は一旦下記の画面が表示されますので、改めて
「クレジット決済を行う」ボタンを押しお支払いを完了してください。
お支払い後はライセンス申し込み完了メールとお支払い完了メールの2通をご確認ください。
今後ともiQubeのご利用をよろしくお願いいたします。